土地から購入して、住まいを建てようとしている方、
どれぐらいの大きさの土地を買えば、
自分の思ったような家が建てられるのか不安でしょ。

環境計画工房では、
1年に1〜2戸程度、土地探しからの住まいづくり
コーディネートしています。


 方法は、こんな感じです。

  1. 住まい手の方と直接お合いして、どのような家を建てようとお考えになっているかをとことん把握。

  2. 土地を仮想して、住まい手の要求を満たす住宅の設計をしてみる。

  3. 環境計画工房がインターネットを駆使して土地の情報を入手、住まい手に提示、いっしょに現場を見て土地を決める。
     環境計画工房がお客様の影武者となるため、不動産屋からお客様への直接的な営業活動ありません。いいでしょ。最小限の土地を探すことが可能になるので、ここでコーディネーターを入れることには大きな意味があります。

  4. 土地が決まったところで、再度住宅の基本設計を住まい手と十分協議してまとめる。

  5. 環境計画工房が、その住宅にふさわしい設計事務所に実施設計を委託します。環境計画工房が、住まい手にかわって設計事務所にさまざまな要求をして設計図を描いてもらいます。
     やはり設計事務所にも個性があり、お客様との向き不向きがあります。それを環境計画工房が判断して「適材」に委託するのです。かつ、これまでの過程により住まい手のニーズ・声を十分把握している環境計画工房が、お客様の声を設計の言葉に翻訳して設計事務所に指示しますから、通常以上に「満足度の高い」設計図書ができあがります。

  6. 設計図書に基づいて入札を実施し、適切な施工者を決定します。住まい手、委託先の設計事務所と協議のもと、しっかりとした工務店を数社選定して入札、一番安い見積書を提出した工務店と契約してもらいます。委託先の設計事務所あるいは環境計画工房が責任をもって現場監理を行います。

  7. こうして、気に入った住まいが完成します。

  8. コーディネート料は現在のところ、住宅の施工価格の6%としています。住宅の施工価格の6%には、土地探しコーディネート料、住宅の設計監理費を含んでいます。いかがですか。結構に大変な仕事なので、年に1〜2棟が限界です。場合によってはお断りすることがございますので、ご了承ください。

わからないことは、k-plan@mx2.fctv.ne.jpまで。